情報伝達の元は何?
脳の仕組み ⇒ 脳とは何か ⇒ 情報伝達の元
◆ 神経細胞間の接続部
シナプスとは神経細胞間の接続部。脳の神経細胞間の情報伝達の要。
樹状突起と軸索が他の神経細胞と接続して情報を受け渡ししているが、完全には接続していない。
軸索の先端は枝分かれして他の神経細胞と繋がっている様に見える。
が、実際には繋がっていなくて20〜30ナノメートルの隙間がある。
では一体どうやって情報交換するのか?答えは神経伝達物質がこの隙間を飛んで行く事で伝達される。
この仕組みについては後述。
このシナプスは1個の神経細胞に平均1万個ほど有る。神経細胞同士のネットワークがいかに密で有るかが解る。
ネットワークは3歳位までに完成されるが、シナプスの数自体は生後1年目位が最も多い。
◆ 3歳位までにネットワークが完成
シナプスを介しての神経細胞ネットワークは、人によって違っている。
神経細胞が樹状突起や軸索を伸ばしてシナプスを作り、特定の機能を果たすネットワークを集中的に作る時期がある。
この時期のことを「臨界期」と言う。
また、神経細胞がシナプスを作って他の神経細胞とネットワークを作る時に、特定の刺激が無いと、その刺激に対応する機能のネットワークは作られない。
人間の場合、3歳位までにネットワークを完成させるので、その間の生活環境がどうだったかによって、後々の脳の働きに影響を及ぼしてしまうと考えられている。
例えば、子猫に縦縞まだけを見せて育てると、成長しても横縞を認識出来なくなってしまう。
横縞の視覚情報が目から脳に伝わっても脳は無地と認識する。
臨界期に横縞の刺激が与えられなかった為、横縞を認識するネットワークが作られなかったからだ。
◆ 情報は電気信号として伝達
目の物を見たり、音楽を聞いたりしても、画像や音声がそのまま脳に行って画像処理や音声処理をしている訳では無い。
実は全ての情報は電気信号として伝達されている。
では電気信号がどの様にして生まれているのか?
細胞を取り巻く膜の内側と外側にはイオンが存在していて、外側ではプラスイオンのナトリウムイオンが多くプラスのカリウムイオンが少ない。
内側はその反対でカリウムイオンが多く、ナトリウムイオンが少ない。
神経細胞が他の神経細胞から情報を受取ると、膜の内側と外側のナトリウムイオンやカリウムイオンがセッセと行き来する。
すると、内外のイオン状態がプラスになったりマイナスになったりして、その変化が電気信号を生む。
パーフェクトブレイン・エヴォリューション | ||
---|---|---|
![]() \74,000円 |
● 潜在意識を書き換えて”天才脳”を獲得する!パーフェクトブレイン・エヴォリューション ● 5,000人以上で実証済。 ● 5時間46分の動画で構成。特典動画8本付き、個別コンサル30分付き、返金保証付き。 好評を博した「天才脳開発!パーフェクトブレイン」の後継版であり、進化形教材です。 その鍵となるのは「潜在意識」。 潜在意識とは謎めいた言葉ですが、本教材では、その本質を科学的に突き止めています。 そして、どうすれば潜在意識を書き換えて能力を高められるのか? その方法を具体的かつ科学的に解説しています。 本教材を活用することで、老若男女、年齢性別を問わず能力開発が可能になります。 お子さんの成績向上、仕事のスキルアップ、中高年の能力開発、高齢者の認知症予防などに本教材のノウハウを役立てることが可能です。 潜在意識を書き換え、脳内環境を最適化し、能力を最大限に発揮する!パーフェクトブレイン・エヴォリューション。 ぜひ、パーフェクトブレイン・エヴォリューションを実践してあなたの脳を進化させてください。 |
|
パーフェクトブレイン・エヴォリューション |
自律神経失調症・パニック障害改善プログラム | ||
---|---|---|
![]() \19,800円 |
● 薬を服用することなく自律神経失調症、パニック障害やうつ病改善 ● もちろん、再発することもありません。 今まで1万人以上の 自律神経失調症・パニック障害を改善。 30日以内改善率:95%。 サポート無しは16,800円で提供。 |
|
自律神経失調症・パニック障害改善プログラム |
内気なあなたにも使える秘密 | ||
---|---|---|
![]() \9,800円 |
● 家族や仕事の悩み、恋愛・夫婦関係の悩み ● うつ、将来の不安、パニック障害、などなど。 誰しも人からは好かれたい。その思いを実現する方法です。 |
|
内気なあなたにも使える、人から好かれる11の秘密 |
東大式IT記憶システム | ||
---|---|---|
![]() \14,700円 |
● 売り上げNo.1 記憶システム ● 学校などの暗記科目には最適。成績も上がるでしょう。 120日間無制限メールサポート付き。 120日以内3回までの電話サポート付き。 記憶力向上プログラムで暗記力アップ。 |
|
東大式IT記憶システム |
ビジネス英語 話す筋トレ | ||
---|---|---|
![]() \7,900円 |
● 英語のスピーキング力向上トレージング ● 時間対効果、費用対効果は抜群。 全62レッスン。 パターンプラクティスを合計106個。 口に出して徹底的に練習します。 |
|
ビジネス英語 話す筋トレ |
◆ ナトリウムイオンとカリウムイオン
神経細胞の膜にはナトリウムイオンだけを通す穴、カリウムイオンだけを通す穴がある。
何もしていない状態の神経細胞ではカリウムイオン穴が開いていて、ナトリウムイオン穴は閉じている。
イオンは濃度が濃い方から薄い方へ流れる性質がある。
その為、開いている穴からプラスのカリウムイオンが外側で出ようとして内側がマイナスになっている。
ここで、他の神経細胞から情報が入ると、カリウムイオン穴が閉じ、ナトリウムイオン穴が開く。
この結果内側がプラスになる。
この直ぐ後にカリウムイオン穴が開いてイオンが外に出て、またマイナスに戻る。
この変化は1000分の1秒で行われる。
この様に神経細胞の内と外のイオン変化によって電気信号が生まれる。
この信号を活動電位(インパルス)と言う。情報の内容によって電位は異なる。
活動電位は連鎖的に軸索を進み、先端で他の神経細胞に伝えられる。
電線を電気が伝わる場合は途中で減衰するが、軸索を伝わる活動電位は減衰すること無くスーっと進む。
![]() |
脳があれば心も有る-脳と心 脳の働きが停止すると心の働きもなくなってしまい、不安や喜び、悲しみの感情もなくなる。 だから心は脳に宿っていると言える。 では、脳を持っている動物には心は有るか?と言う疑問が出て来る。 動物の心についての研究もされているが、未だハッキリと仕組みが解っていない。 |
![]() |
大脳表面は大脳皮質 大脳の見た目の特長はシワ。シワは大脳の表面を覆っていて大脳皮質(だいのうひしつ)と呼ばれ、厚さは2〜3mm。 シワを伸ばして平らに広げると新聞紙1面(1,600平方センチメートル)と同じ広さ。 このシワはネズミにはほとんど無くてネコには少し、人間など霊長類になるとシワだらけ。 |
![]() |
大脳皮質の内側構造 大脳皮質の心棒の様な脳幹を取り囲む様にした大脳辺縁系と呼ばれる領域がある。 大脳皮質は大脳新皮質と呼ばれ人が知能を増す毎に増えてきた部分。 大脳の奥深い基底部に位置する辺りに大きな核が幾つか見られるのが基底核。 大脳辺縁系に囲まれて脊髄へと繋がっているの幹の様な組織が脳幹。 |
![]() |
神経細胞と普通の細胞との違い 脳を構成する神経細胞とグリア細胞のうち、主役は神経細胞でニューロンと呼ばれ、胎児期に急速に細胞分裂して増加する。 胎児期の9ヶ月目位で増殖が停止する。 この段階では神経細胞数は成人よりも多い。が、その後神経細胞の約半数が死滅する。 神経細胞同士は互いに情報を交換しているが、情報交換相手が見付からなかった細胞が死滅する。 |
![]() |
人は脳の1割しか使っていない?? 人の脳を本格的に研究しだした初期の頃、脳には神経細胞が1割で、残り9割はそれとは別の細胞である事が解りました。 別の細胞はグリア細胞と呼ばれ、何をしているのかが解りませんでした。 この内容が伝播して行く内に、「人は脳細胞の1割しか使っていない」に内容が変化してしまいました。 この細胞は情報伝達には直接関わらないが、電気を通さない絶縁体の働き、神経細胞に栄養を運搬、神経細胞周囲の掃除、など神経細胞をサポートしている。 |
![]() |
賛成と反対、賛成だけれど反対 シナプス間隙は、僅か20〜30ナノメートルしがないのですが、イオン反応による信号はこの間隙を飛び越える事が出来ません。 その為、電気信号の代わりにシナプス小胞から出された神経伝達物質が信号を送ります。 しかし、化学反応である、神経伝達物質と神経伝達物質レセプターの作用によって信号を受継ぐ以上、曖昧性が生じます。 |
Copyright 2014〜脳の仕組み